サマーキャンプ /2018年6月28-29日(水)
6月28日29日に、いちょう組(年長児)のサマーキャンプが行われました。
今年のいちょうさんたちは、このキャンプを「お泊り たんけん えんそく」と名付け、友だちと一緒に相談しながら、いろいろな準備を進めてきました。いちょうさん19人のはじめてのお泊り、冒険の始まりです。
1日目、お家の人と一緒に蚕糸公園に集合。おいのりをして出発。「行ってきます!!」


国営アルプス安曇野公園に到着。あいにくの雨ふり…でも合羽を着れば大丈夫。

〝あずみの学校〟の多目的ホールであそんだよ。
ボールプール、潜っています。

汗びっしょりで…

ダンボール迷路、やった~!ゴール!!


クラフト体験、カスタネットづくり。
好きな絵を描いたよ。


魔法の小枝をはさむと…「あっ、鳴った!」

最後はみんなで『のはらで手をたたけ』を合奏。とっても優しいきれいな音でした。
お弁当。お母さんが作ってくれたお弁当を食べて、元気が出たよ。

理科教室を見学。大好きな虫がいっぱい。




雨があがったよ。小道を散策。いろんな虫を見つけました。





いよいよ ビレッジ安曇野に到着。「よろしくお願いします」

お部屋に入り、おひるね


おやつ係が作ってくれたランチョンマット。「すてき~!」とみんな大喜び。おやつもお茶も配ってくれました。



林の中へ。昆虫ゼリーを仕掛けます。明日の朝、虫が集まっているかな…?
夕食。ごはん係が考えた「動物クイズ」と手遊びをして、楽しい夕食タイム。

ごはんを盛ったり、お茶を注いだり…真剣なまなざし。


キャンプファイヤー。キャンプファイヤー係が考えてくれたゲームをみんなで楽しみました。




いよいよ点火。自分たちで作った点火棒で…ドキドキしながら…ついた~!!

♪もえろよ もえろよ~♪風で舞い上がる火の粉が印象的。子どもたちは「火の粉ちゃん」と呼んでいました。

お風呂に入ってさっぱりした後、みんなで寝る準備。


1日の楽しかったことをみんなで話し合い中。「いっぱい いっぱい楽しかった!」
おいのり係がお祈りをして「おやすみなさい」明日も楽しみだね。




2日目、「おはよう」ぐっすり眠れたよ。今日も元気!


さわやかな朝の空気の中で体操。たいそう係が考えた体操とダンスで体を動かして気持ちいい~。


神さまがつくってくださった世界を感じながら、礼拝。


朝食。おかずがたくさんあって、おいしかったよ。


林へ探検に出発。昆虫ゼリーの仕掛けはどうだったかな・・・
虫が大好きないちょうさん。夢中になって探しています。





あっという間の2日間。もう帰る時間です。
2日間、本当にお世話になりました。
蚕糸公園に到着。お迎えのお母さんの顔が見えると、「お母さ~~ん」と手を振るいちょうさん。表情は満足感にあふれ、「お泊りたんけんえんそく」でひとまわり大きくなったことを感じさせてくれました。



「ただいま」 「おかえり」

















































