学校法人 鈴蘭幼稚園

トップ > ニュース > 2023年8月のニュース

2023年8月のニュース

幼稚園での、日々のニュースや催しの予告を掲載しています。月が替わるごとに別ページにまとめていますので、以前の記事は以下のリンクをご参照ください。
4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月|3月|

園公開デー③が開かれました 2023年8月31日(木)

8月31日、園公開デー3回目が開かれました。
園公開デーは、園内を自由に見学したり、在園児の遊びの様子を見ていただいたり、一緒に遊んだりすることができます。

園内では制作あそびやままごと遊び、園庭では砂場遊びや水遊び、泥遊びを楽しみました。
園公開デー01園公開デー02園公開デー03

帰りの会では、手遊びやわらべうた遊び、紙芝居などを親子で楽しみました。
園公開デー04園公開デー05

最後に、年中児が作った染め紙のバックがおみやげ。
園公開デー06

次回の園公開デーは、1月26日の予定です。

 

↑ PAGE TOP

 

8月のふたばさんの様子(満3歳児) 2023年8月

8月のふたばさん01
お部屋に金魚さんが仲間入りしました。毎朝登園すると、金魚さん元気かな?と真っ先に覗きに来る姿があります。みんなで順番にご飯をあげています。

8月のふたばさん02
水遊びの中で、片栗粉を使った感触遊びを楽しみました。片栗粉に水を加えて混ぜると、形が変わってとろとろに。
8月のふたばさん03
ボウルに移し替えたり、手ですくって落としてを繰り返したり…不思議な感触に興味津々な姿が見られました。
8月のふたばさん04
いつの間にか、手がこんな風になっちゃった!

8月のふたばさん05
粘土遊びも大好きです。細長く伸ばしたり、カップに粘土を詰めてヘラで押してみたり…
8月のふたばさん06
コロコロの丸も作れるようになってきました。

8月のふたばさん07
最近はお部屋で『とんぼのめがね』の歌を歌っているふたばさん。教師が粘土でとんぼを作ってみると…
8月のふたばさん08
ここにもかわいいとんぼさんが!教師が作ったものを真似て、小さな手を一生懸命に動かして楽しんでいました。

8月のふたばさん09
首飾り作りでは、とても真剣な表情が見られました。紐にそっと飾りを通していきます。
8月のふたばさん10
飾りの通し方はそれぞれで、個性豊か。指先を使った遊びにも楽しみながら触れているふたばさんです。

8月のふたばさん11
手遊びやパネルシアター、絵本が大好きなふたばさん。お帰りの会で楽しみます。

8月のふたばさん12
「5つのメロンパン」の歌を歌いながらパンを買うごっこ遊びが大好きです。言葉のやり取りも楽しみます。
8月のふたばさん13
買ったパンを嬉しそうに持って、みんなで「いただきます」

わらべ歌を歌いながら、ゆったりと体を動かすのも気持ちがいいね。
「ちゅっちゅうこっことまれ」「とまらにゃとんでけー」
8月のふたばさん14
「いもむしごろごろ、ひょうたんぽっくりこ」
8月のふたばさん15

 

↑ PAGE TOP

 

最近の様子(年長児) 2023年8月28日(月)

6月に植えたひまわりがぐんぐん伸びて、いちょうさんの背より大きくなりました。「どのくらい大きい?」長さを測ってみると、145センチ!
最近の様子01
測った数日後に、きれいなお花が咲きました。
最近の様子02

庭中に響き渡るせみの声を聞き、すぐに虫かごと虫網を持って園庭へ。
高いところにとまるせみを捕まえようと、手を思い切りのばしたり、高い所にのぼったり。
最近の様子03
弱っているとせみを見つけると、「蜜を飲んで元気になって!」樹液の場所にそっと置いてあげる優しい姿が。
最近の様子04

暑さの中でも走ることに夢中になって、「前のいちょうさんがやってた!」とリレーも楽しみ始めました。
かけっことは違い、みんなでバトンを繋いでいくのが面白い様子。
最近の様子05最近の様子06

7月に子ども達が夢中になった川遊びから遊びが発展し、牛乳パックを繋ぎ合わせ、そこへお水を流してみると、「なんか流しそうめんみたいだね~」
長く繋ぎ合わせた牛乳パックの下までお水が流れるようになるには、どうしたらいいのかを考え、段差をつけたり、傾斜をつけたり試行錯誤。
最近の様子07最近の様子08

下まで水が流れるようになると、そうめんに見立てたスズランテープを流し、おはしで上手にすくいます。
最近の様子09

流しそうめんごっこを何回も楽しんだあと、「本物の流しそうめんやりたいね!」
遊びの中で得た知識を活かし、高低差をつけて樋を組み立てたいちょうさん。
最近の様子10最近の様子11
そうめんを口いっぱいに頬張り、美味しい!楽しい!
夏ならではの経験を存分に楽しみました。

いちょうさんで育てたかぼちゃがこんなにたくさん収穫できました!
最近の様子12

この日は【かぼちゃクリームづくり】
包丁で切ったり、
最近の様子13
つぶしたり、
最近の様子14
かき混ぜたり…
最近の様子15

自分たちで調理を楽しみながら、みんなで味わいました。
最近の様子16

 

↑ PAGE TOP

 

夏休み明けのすみれさん(年中児) 2023年8月

●帰りの会で、絵本「せんたくかあちゃん」を読み、すみれさんも“せんたくかあちゃん”になってみよう!と洗濯ごっこの始まりです。

夏休み明けのすみれさん01
教師が洗濯物を干すロープを張っていると、お手伝いしてくれるすみれさん。何とかしてつけようと頑張ってくれました。
夏休み明けのすみれさん02夏休み明けのすみれさん03
ジャブジャブ。ゴシゴシ。絞ることも上手になってきましたよ。

夏休み明けのすみれさん04
しわを伸ばして、風さんがいたずらしないように、洗濯ばさみでとめます。

夏休み明けのすみれさん05
少し時間が経つと、乾いたかどうか気になり、何度も確認しにいく子どもたち。
「タオルのは乾いていない。何でだろう…」「薄いのは乾くけど分厚いのは乾かないんじゃない?」と考えます。

夏休み明けのすみれさん06
触って乾いているのが分かると、「おひさまと風さんが乾かしてくれたね」とぽつり。

夏休み明けのすみれさん07
お帰りには、みんなで洗濯物を取り込み、綺麗に畳むこともしました。「あ~いい匂いになったね」洗濯日和の一日となりました。


すみれさんで育てているじゃがいもが沢山収穫できました。子どもたちと相談すると、「ポテトサラダにしたい!」との声が。さっそくすみれさんで作りました。
夏休み明けのすみれさん08

きゅうりを切っていきます。猫の手も上手です。
夏休み明けのすみれさん09

じゃがいもを潰して、
夏休み明けのすみれさん10夏休み明けのすみれさん11
完成です!切ったり、潰したり、混ぜたり、様々な工程をみんなで協力して頑張りました。
お昼に食べると、「美味しいー!」「せんせいおかわり!」と止まりません。みんなで美味しく味わいながら、お腹いっぱい食べることができました。

 

↑ PAGE TOP

 

すいか割りをしました(全園児) 2023年8月25日(金)

全園児で楽しめることがしたい!という思いから、何年かぶりのすいか割りをしました。
大きなスイカが届き、子どもたちも先生たちもワクワク。
2つのグループに分かれて、いよいよ始まりました。
すいか割りをしました01

おうちから着てきた洋服もスイカ色コーデ!(お母さんも楽しんでくださってますね)
すいか割りをしました02

みんなの声援で…
すいか割りをしました03
「割れた~!」

すいか割りをしました04
赤色スイカ、おいしいね。

こちらのグループもがんばりましたよ。
すいか割りをしました05すいか割りをしました06

わ~、こっちは黄色スイカだ‼
すいか割りをしました07すいか割りをしました08
こちらもおいしそう。

後で、おすそ分けをし合って、両方の味を楽しむことができました。

 

↑ PAGE TOP

 

ボディペインティング遊び(年少児) 2023年8月22日(火)

一学期から、絵の具遊びが続いているたんぽぽさん。
今回は、園庭で思い切りボディペインティングの表現遊びを楽しみました。
絵の具の感触に心を動かされ、徐々にダイナミックになっていった子ども達です。

手形をとったり。
ボディペインティング01ボディペインティング02

足形をとったり。
ボディペインティング03

クマさん歩きもしてみました。
ボディペインティング04

お尻で滑ってみる子だっています。
ボディペインティング05

大きな紙に絵も描いてみました。
絵の具が混ざっていくと、新しい色ができることを知り、大喜び!
ボディペインティング06ボディペインティング07

お顔にもつけちゃえ!
ボディペインティング08

お友だちとも色をつけあいっこ。
ボディペインティング09ボディペインティング10

「せんせい、わたしの足にもつけて~!」
ボディペインティング11

おや?頭にも・・・?
ボディペインティング12

子ども自身が意欲的に取り組み、想像力を膨らませて楽しむことができました。
あー!たのしかった!!!

 

↑ PAGE TOP

 

2学期が始まりました 2023年8月18日(金)

夏休みが終わり、2学期が始まりました。
さっそく、お友だちや先生と、あちらこちらで遊びが展開されています。

砂場で川遊び。
2学期始まり01

キャンプファイヤーごっこ。「ほら、お泊り冒険遠足(サマーキャンプ)でやったじゃん」と、いちょうさん。小さいお友だちも寄っていきます。
2学期始まり02

ジョージから届いた“ちょうせんカード”に取り組む子。
2学期始まり03

畑のかぼちゃを収穫!
2学期始まり04

夏休みの体験を聞き合ったり、
2学期始まり05
絵本を読んだりもしました。
2学期始まり06

まだまだ暑い日が続きそうですが、暑さの中でこそ楽しめることを満喫したいと思います。

 

↑ PAGE TOP