学校法人 鈴蘭幼稚園

トップ > ニュース > 2016年10月のニュース

2016年10月のニュース

幼稚園での、日々のニュースや催しの予告を掲載しています。月が替わるごとに別ページにまとめていますので、以前の記事は以下のリンクをご参照ください。
4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月

第7回つくしの会 /2016年10月28日(金)

つくし(未就園児)の会がありました。
今日は、おいも掘り!

おいも、見つけたね!やったぁ~!
第7回つくしの会01

うんとこしょ!!
第7回つくしの会02

掘れたね。
第7回つくしの会03

おかえりに、すみれさん(年中児)が、『でぶいもちゃん、ちびいもちゃん』の歌をうたって聞かせてあげました。それから、ポップコーン(すみれさんが育て、収穫したもの)をおすそ分けしました。
第7回つくしの会04

お味はどうですか?
第7回つくしの会05
つくしさんのにこにこ顔が嬉しいすみれさんでした。

前期は本日で終了です。11月11日(金)から後期が始まります。
再来年、幼稚園入園をお考えの方、どうぞお越しください。電話にて受け付けています。

 

消防訓練 /2016年10月27日(木)

庄内消防署の消防士さんに鈴蘭幼稚園に来ていただき、避難訓練を行いました。
まず、子どもたちの火災想定の避難の仕方を見てくださいました。逃げるときに守らなくてはいけない「お・は・し・も」の話も、真剣に聞いていた子どもたちです。
先生たちも、通報訓練、消火訓練を行い、いざというときに備えました。
消防訓練01

その後は、消防車を見学。
消火ホースの口を持つと、「わー、重たい」
消防訓練02

消防服はとても大きく、子ども2人が入れました。
消防訓練03消防訓練04消防訓練05

酸素マスクもつけさせてもらいました!
消防訓練06

車内に入って見学したり、車に付属されている物が何か質問したり。
消防訓練07消防訓練08

消防訓練09

「消防士さんって、大変なお仕事されているんだ」と分かった様子の子どもたち。
私たちの知らないところでも、生活を支えてくださる方々がいることを、覚えることができました。

 

↑ PAGE TOP

 

電車遠足 /2016年10月25日(火)

いちょうさん(年長児)が、電車遠足に行ってきました。
切符を買うことにも挑戦します。
「初めて自分で買えた!」「どきどきした!」と嬉しそうでした。
電車遠足01電車遠足02

電車に乗ると、外の景色やすれ違う電車を嬉しく見つめる姿がありました。
電車遠足03

途中、川が見えると、「海だー!」「湖だよ」「泉かな」とそれぞれに大喜び。
公園でもよく遊びました。
電車遠足04電車遠足05電車遠足06電車遠足07

いっぱい遊んだあと、帰りの電車はうとうと眠たくなる様子もありました。
電車遠足08

いちょうさんたちが楽しみにしていた遠足、一日心と体をたくさん動かして過ごすことができ、感謝です。

 

おいも掘り /2016年10月24日(月)

今日は、待ちに待ったおいも掘り。雨で延期になってから1週間、楽しみにしていた子どもたちは、大喜び!張り切って、掘り始めました。
おいも掘り01

あ!おいもが見えてきた!
おいも掘り02

おいもが見えたら、丁寧に、丁寧に・・・
おいも掘り03

これは、おおきいぞ
おいも掘り04

やったー!おおきなおおきなおいも!
おいも掘り05

かわいいちびいもちゃんも!
おいも掘り06

細いもちゃんも!
おいも掘り07

こーんな形も!
おいも掘り08

宝物を探すように、みんなで楽しく、力を合わせて掘りました。
おいも掘り09

掘ったおいもは、ウッドデッキに干しました。甘くておいしいおいもになーれ。
おいも掘り10

とっても小さなおいもも、大きなおいもも、全部合わせて数えてみると、約150本!
今日は、早速、お昼におみそ汁にしていただきた子どもたちです。
神さまは、目には見えないところにも、こんなにすてきな恵みをくださいました。感謝の一日となりました。

 

↑ PAGE TOP

 

お店やさん /2016年10月21日(金)

今日は、たんぽぽさん(年少児)が、いちょうさん(年長児)のお店やさんに出かけました。
朝から、「わくわくしちゃうな~」とずっとニコニコしているたんぽぽさん。
いちょうさんのお兄さんやお姉さんに、遊び方や作り方を優しく教えてもらいながら、楽しく過ごしました。
お店やさん01お店やさん02お店やさん03

こんなすてきなものができました。
お店やさん04お店やさん05

帰ってくると、「たのしかった!!」との声がたくさん聞かれました。
いちょうさん、楽しいお店を開いてくれて、ありがとう。

 

お店やさん /2016年10月19日(水)

いちょうさん(年長児)がすみれさん(年中児)を、お店やさんに招待してくれました。
お金は、どんぐりかとちの実か葉っぱだと教えてくれ、すみれさんで拾いに行きました。
お店やさん01お店やさん02お店やさん03
たくさん拾い、準備はバッチリ。

お店やさん当日は、朝からわくわくして待っていました。
いちょうさんが呼びに来てくれ、いざお店やさんへ。
お店やさん04

お店やさん05お店やさん06お店やさん07お店やさん08

こんなにすてきな冠もできました。
お店やさん09

「すごく楽しかった!」「いちょうさん、すごかった」「いちょうさんが手伝ってくれて、できてよかった」と、口々に言うすみれさんたち。「ありがとうって言いたい!」と、みんなで気持ちを伝えに行きました。
いちょうさんってすごいな、優しいな、かっこいいなという思いが、ますますふくらんだ嬉しい交わりでした。

 

↑ PAGE TOP

 

干し柿作り /2016年10月18日(火)

駐車場にある柿の木。今年はたくさん実りました。
干し柿作り01

すみれさん(年中児)で、採りに行きました。
干し柿作り02

木に登って、おさるさんみたい!
干し柿作り03干し柿作り04

次の日、早速、干柿作りに挑戦しました。
ピーラーを使って、上手に皮むき。
干し柿作り05干し柿作り06

こんなに上手にむけました!
干し柿作り07

ウッドデッキに吊るしてみたら、とってもいい感じです。
干し柿作り08

「おいしくな~れ」と毎日子どもたちと眺めています。

 

ポップコーン作り第3弾!! /2016年10月14日(金)

すみれさん(年中児)の育てたポップコーン。1回目、2回目となかなかうまくできず、今度こそ!と再々挑戦しました。

一粒ずつ丁寧に取って・・・
ポップコーン作り第3弾01ポップコーン作り第3弾02ポップコーン作り第3弾03

たくさん取れました。
ポップコーン作り第3弾04

今回は、直火で作ってみました。

なんと・・・
ポップコーン作り第3弾05
大成功!!

3度目の正直!子どもたちも大喜びでした。
ポップコーン作り第3弾06ポップコーン作り第3弾07

 

↑ PAGE TOP

 

あるけあるけ遠足 /2016年10月12日(水)

あるけあるけ遠足がありました。
秋の自然を感じながら、長い距離を歩きます。
あるけあるけ遠足01

道々たくさんの発見があり、楽しく歩くことができました。
あるけあるけ遠足02

いちょうさん(年長児)は、たんぽぽさん(年少児)とすみれさん(年中児)の手をつなぎ、支えました。すみれさん同士もがんばって歩き、千鹿頭山に着きました。
お弁当をおいしくいただいた後は、さっそく探検へ。

池で魚つり
あるけあるけ遠足03
虫とり
あるけあるけ遠足04あるけあるけ遠足05
展望台はとてもいい景色
あるけあるけ遠足06あるけあるけ遠足07

帰り道も、よくがんばって歩きました。
秋の恵みに感謝する一日となりました。

 

どんぐりだんご作り /2016年10月11日(火)

たんぽぽさん(年少児)で、あがたの森へどんぐり拾いに行きました。その後、絵本でどんぐりが食べられることを知り、“どんぐりだんごを作ろう!”ということになりました。
どんぐりだんご作り01

1日目・・・どんぐりを一日水につけ、浮いたものを取り除き、天日干しをします。
どんぐりだんご作り02どんぐりだんご作り03どんぐりだんご作り04

2日目・・・「指が痛くなってきちゃった」と言いながら、たくさん作ることができるようにと、一生懸命てを動かして皮をむきました。
どんぐりだんご作り05どんぐりだんご作り06

茹でたどんぐりを見てみると・・・、真っ黒い水でびっくり!!
「なんだか、おいものにおいがする~」という発見も。
どんぐりだんご作り07

3日目・・・自分たちでエプロンを着て、準備開始です。
どんぐりだんご作り08

「難しいな・・・。こうかな?」
どんぐりだんご作り09
惜しい!

「お手伝いしてあげるね」
どんぐりだんご作り10

よーく手を洗って、どんぐりと白玉もち粉をまぜ、こねていきます。
どんぐりだんご作り11

ころころ丸めて、お団子にしていきます。「このくらいの大きさかな?」
どんぐりだんご作り12どんぐりだんご作り13どんぐりだんご作り14

茹でて、甘じょうゆで味をつけて、完成しました!!
どんぐりだんご作り15

「できたー!」と大喜びのたんぽぽさん。「いただきま~す!」
どんぐりだんご作り16どんぐりだんご作り17
「おいしい!!」と、何個もおかわりをして食べました。

お団子は、全部で300個程!!たんぽぽさん、よく頑張りました。 たーくさんできたので、いちょうさん(年長児)、すみれさん(年中児)、そしておうちの方にもおすそ分けをしてあげることに。喜んでもらえて嬉しかったね。

 

↑ PAGE TOP

 

劇鑑賞 /2016年10月5日(水)

ホーボーズパペットシアターさんが“七匹の子やぎ”の人形劇をしてくださいました。
劇鑑賞01

おはなしの世界に、どんどん引き込まれていく子どもたち。笑い声や、オオカミに追いかけられる子やぎを応援する声が響いていました。
劇鑑賞02劇鑑賞03

「楽しかった!」「もう一回みたい!」などの感想が聞かれました。
ホーボーズパペットシアターさん、ありがとうございました。
劇鑑賞04劇鑑賞05

 

りんご収穫 /2016年10月5日(水)

幼稚園のりんご(アップルおとめ)が赤くなりました。
りんご収穫01

秋の実りに感謝し、子どもたちが収穫しました。
りんご収穫02りんご収穫03りんご収穫04りんご収穫05

りんご収穫06りんご収穫07
――秋ですね。

 

↑ PAGE TOP

 

運動会 /2016年10月3日(月)

秋めいて過ごしやすくなってきてから、ますます運動遊びを楽しんできた子どもたち。
この日は、おうちの方も一緒に体を動かそうと、楽しみにしていた運動会です。雨天延期となったため、嬉しい気持ちの膨らみます。
いちょうさん(年長児)のおいのり係さんがおいのりをしてくれて、運動会が始まりました。

運動会01

最初は、準備体操です。いちょうさんのたいそう係さんがお手本になって、みんなで体を動かしました。
運動会02運動会03運動会04

すみれさん(年中児)、たんぽぽさん(年少児)のかけっこ。
よ――い、どん!
一生懸命に走ります。かわいい姿、すてきな姿がいっぱい。
運動会05運動会06

いちょうさんの挑戦では、一人ひとりが目標を持って頑張りました。
運動会07運動会08運動会09運動会10運動会11運動会12

未就園児の種目では、小さなお友だちが遊びに来てくれて、たんぽぽさんが心を込めて作ったおみやげを、嬉しそうに持っていってくれました。

たんぽぽさんは、初めての運動会。
キャタピラや鉄棒、平均台ジャンプ。のびのび元気いっぱい!
運動会13運動会14

ダンゴムシのダンス、のりのりです。
運動会15運動会16

続いては、すみれさんの種目。
ゴムとび、フラフープ、大縄どび・・・。
「がんばれ。がんばれ」応援する声も響きます。
運動会17運動会18運動会19

おしりふりふりダンスも張り切って、気合い充分!
運動会20運動会21

いちょうさんのリレー。
「早くやりたい!」「どきどきしてきた」いろいろな気持ちがあるけれど、みんなで気持ちをつないで走ろう!さいごまであきらめないでバトンを渡そう!とスタートしました。
運動会22運動会23

一生懸命走り抜いたいちょうさん。悔しい気持ち、嬉しい気持ち、お友だちを励ます姿・・・心も体も大きくなったことを感じました。

さようならの会。
いちょうさんは、日ごろの運動遊びでも、すてきな姿がたくさん見られたすみれさん、たんぽぽさんに、内緒で金メダルを作っていて、この時に渡すことを楽しみにしていました。
受けとって喜んでくれたすみれさんとたんぽぽさん。その姿に笑顔が広がりました。
すると・・・、すみれさんもいちょうさんへと金メダルを準備してくれていたのです。
「知らなかったよ!」「うれしいね」「ありがとう」思いを分かち合う、すてきな一日となりました。
運動会24

途中で雨が降ってきてしまい、プログラムの変更がありましたが、おうちの方々の多くのお支えによって、一つひとつの場面で、子どもたちの姿が輝いた運動会になりました。
来てくださったお客さま、電報を送ってくださった小学校の先生方、皆さまの温かい思いで進められた運動会でした。
本当にありがとうございました。

 


↑ PAGE TOP